本文へスキップ

徳島県公立小中学校事務職員研究会 公式ホームページ

 トップ委員会 > 教育事務の手引き編集委員会

教育事務の手引き編集委員会

1 研究会研究主題

「子どもの豊かな育ちを支援する学校事務」


2 教育事務の手引き編集委員会分掌事務

研究会会則第16条

「本会に特定事項を処理するため,必要により委員会を置くことが出来る。」

研究会運営細則第3条第3項

「会則第16条に規定する委員会として次の委員会を置く。(1)教育事務の手引き編集委員会」

3 活動内容

(1)小中教頭会との共編で県教委の監修のもと,「徳島県教育事務の手引き」の発行・改訂を行う。


(2)手引きの編集計画については,第1回編集委員会議で協議し決定する。


(3)原則として,隔年で本編または改定表を作成し発行する。


4 活動基本方針

 「徳島県教育事務の手引き」の編集及び発行に関して,徳島県小中学校教頭会との相互の尊重のもとに協力しあう。


(1)組 織

 徳島県小中学校教頭会,徳島県公立小中学校事務職員研究会より各10〜20名程度の編集委員を選任する。

 @編集委員会委員長・副委員長は教頭会会長,徳事研会長から選出する。(2年ごとに交互に)

 A編集委員は各編を分担し,責任者を選出する。


(2)事務局

 事務局長は年度間の引継ぎを円滑に行うため,徳事研教育事務の手引き編集委員会委員長を充て,事務局員には教頭会及び徳事研から各1名を充てる。(事務局の所在地は,事務局長の勤務校とする。)

 @本委員会の運営を行う。

 A編集委員会議開催のための事務(文書の発送,会場の手配)を行う。

 B県教育委員会及び印刷業者との交渉を行う。

 C購入希望・配布・集金等を行う。

 D編集・校正原稿の取りまとめを行う。

 E本委員会の会計を行う。


(3)編集委員会の開催

 @教頭会及び徳事研は,毎年度当初(6月中旬まで)に編集委員を選出し,事務局に報告する。

 A第1回編集委員会議は6月下旬〜7月上旬に開催する。

 B開催通知文書は,県教育委員会教職員課(人材育成担当)から出していただく。


(4)「教育事務の手引き」の編集及び発行

 @手引きの編集計画については,第1回編集委員会議で協議し決定する。

 A原則として,隔年で本編または改定表を作成し発行する。

 B改訂表については,冊子の発行を行わずにPDF版としてデータでの配布を検討する。



5 令和6年度活動計画(予定)

7月29日(月)  第1回編集委員会(県教育会館) 組織づくり,編集計画

8月       各編別編集委員会 編集作業

10月      第2回編集委員会(会場未定) 編集作業,脱稿

11月      監修依頼(県教委教職員課)

1月下旬     第3回編集委員会(会場未定) 最終校正

3月初旬     手引き改訂表発行・配布


6 令和6年度編集委員

事務局長 

平 尾 英 司 (半田中)

第1編担当

邉 見 由 一 (昼間小)

第1編担当

井 内   潤 (鳴門市第一中)

第1編担当

大 西 美 和 (川内北小)

第1編担当

西 山 倫 江 (国府中)

第1編担当

秋 山 研 二 (板東小)

第2編担当

末 ア   修 (木頭中)

第2編担当

加 藤 大 貴 (喜来小)

第2編担当

木 下 紀美子 (長生小)

第2編担当

坂 田 倫 子 (石井小)

第2編担当

西 野 弥 生 (富田小)

第2編担当

細 井 真 悟 (北小松島小)

第2編担当

森   瞬 也 (北島小)

第3編担当

後藤田 佳 孝 (三野中)

第3編担当

松 井 累 吾 (三加茂中)

第4編担当

柏 尾 美 恵 (加茂小)

第4編担当

森 ア 陽 子 (宍喰小)

第4編担当

平 尾 英 司 (半田中)