本文へスキップ

徳島県公立小中学校事務職員研究会 公式ホームページ

 トップ > 研究会の概要 > 活動目標会長挨拶沿革

研究会の概要活動目標/会長挨拶/沿革

研究会の活動目標

 研究主題 「子どもの豊かな育ちを支援する学校事務」

 1 「共同学校事務室」及び「学校事務グループ」制を推進し、積極的に学校経営に参画する。
 2 学校事務グランドデザイン21Ver.4を実現するために5か年計画の策定をし、その実践に向けて研究を行う。
 3 研修大会等を実施し、職務遂行能力の向上と会員の意識改革を図る。
 4 専門部・委員会活動、支部活動等を計画的に実施し、研究会組織を活性化する。
 5 第25回四国地区公立小中学校事務研究大会(香川大会)で研究発表し、その成果を共有する。
 6 校長会等との連携を図り,県教育委員会及び市町村教育委員会に業務改善を提案し、実践する。
 7 全国公立小中学校事務職員研究会と連携し、学校財務の実践事例を募ることにより意欲を高める。


会長よりご挨拶

 令和2年当初から続いてきた新型コロナウイルス感染拡大防止対策も、感染症法上では2類から5類相当へ引き下げられたことにより、生活環境も発生以前の状況を取り戻して行きつつある中、徳事研も新年度の活動がスタートしました。今夏には、実に4年振りとなる実開催での第59回徳事研研究大会開催に向けて現在計画を進めているところです。  
 また、一昨年前から検討を重ねてきた「学校事務グランドデザイン21 Ver.4」も3つの大きな柱を「協創」、「学校事務の機能強化」及び「事務職員の人材育成」とし、今後の徳事研長期計画書としてより深く研究に取り組んでいけるよう、夏の研究大会にて披露できる運びとなりました。  
 4月には事務職員版育成指標として「とくしま市町村立小中学校事務職員育成指標〜成長し続ける学校事務職員〜」が発出され、職責や経験に応じた資質・能力を明確化し、各キャリアステージに対応した能力の育成、また、キャリアパス・キャリアアップに向けての意欲向上など、常に成長し続けられるように支援する人材育成の必要性が明示されました。今後、この育成指標が学校現場や共同実施組織でも活用され、新たな研修体系の構築とともに、自らが意欲的に成長しうる相乗効果がもたらされることを期待しているところです。  
 この1年、皆様方からもご理解をいただきながら、様々な課題解決に向けて一歩ずつ前進していければと思いますので、引き続きご協力のほどよろしくお願いいたします。

                          徳島県公立小中学校事務職員研究会  会長  平 尾 英 司


研究会及び事務職員制度の沿革

昭和39年04月01日
36名の事務職員配置
昭和39年10月22日
県小中事務職員協会総会
昭和40年02月08日
全国公立小中学校事務職員協議会への加入決定
昭和40年03月20日
機関誌「もくせい」創刊号発行
昭和40年07月
全国公立学校事務職員協議会全国大会参加
昭和42年04月01日
「徳島県教育事務の手引き」発行(教頭会と合同)
昭和42年08月09日
四国4県小中学校事務職員連絡協議会
昭和43年05月01日
「事務主事」及び「主事補」に補職名変更
昭和43年08月03日
全国公立小中学校事務職員研究会発足
昭和44年06月17日
第1回徳島県小中学校事務職員設置校長会
昭和45年01月
給与の電算処理移行
昭和45年04月10日
「同和教育主事等の勤務について」
(教管第249号通知)において事務職員の職務内容が明示
昭和45年10月29日
小中学校事務職員配置校教頭合同研修会
昭和46年03月13日
第5回全国公立小中学校事務研究大会準備委員会
昭和46年07月01日
「研究会のあゆみ資料集」発行
昭和48年04月01日
「事務主任」新設,「主事補」廃止
昭和48年07月29日〜08月01日
第5回全国公立小中学校事務研究大会(徳島大会)
昭和49年03月30日
「公立小中学校事務職員の職務について」(教管第150号通知)
昭和49年07月22日〜23日
小・中・高事務職員合同研究大会       
(第10回大会,1976年度から高等学校単独開催)
昭和49年09月
海外視察研修開始(1990年度から学校長推薦に変更)
昭和51年08月25日
第1回四国地区公立小・中学校事務研究大会(香川大会)
以後4県持ち回りで隔年開催
昭和52年08月
県大会の会場担当支部の輪番制を実施(第13回大会以降)
昭和52年08月
初任事務職員研修開始(初回のみ事務研主催)
昭和53年03月30日
「事務指導票」発行
昭和53年06月12日
「研究会のあゆみ第2号」発行
昭和53年08月
中堅事務職員研修開始
昭和53年08月25日
第2回四国地区公立小・中学校事務研究大会(徳島大会)
昭和54年04月01日
「主査」及び「事務長」新設
昭和55年03月30日
「学校事務職員研修概要」発行開始
昭和55年04月01日
研修センターへ学校事務職員研修員配置(1988/ 3廃止)
昭和55年08月26日〜27日
第3回四国地区公立小・中学校事務研究大会(愛媛大会)
昭和55年12月
特別研修講座(希望研修)受講開始
昭和56年03月20日
「調査報告書」発行開始
昭和56年11月
上級事務職員研修開始
昭和57年02月01日
「徳島県教育事務の手引き 昭和56年度版」発行(教頭会・小中事務研)
昭和57年08月26日
第4回四国地区公立小・中学校事務研究大会(高知大会)
昭和59年08月23日〜24日
第5回四国地区公立小・中学校事務研究大会(徳島大会)
昭和60年08月26日
「20周年記念誌」発行
昭和61年05月
「研究会のあゆみ第3号」発行
昭和61年08月06日〜08日
第18回全国公立小中学校事務研究大会(愛媛大会)
第6回四国地区公立小・中学校事務研究大会(愛媛大会)
昭和63年08月23日〜24日
第7回四国地区公立小・中学校事務研究大会(香川大会)
平成02年02月01日
「徳島県教育事務の手引き 平成元年度版」発行
(教頭会・小中事務研 以後2年毎に発行)
平成02年08月23日〜24日
第8回四国地区公立小・中学校事務研究大会(高知大会)
平成04年08月26日〜27日
第9回四国地区公立小・中学校事務研究大会(愛媛大会)
平成05年03月30日
「研究会のあゆみ第4号」発行
平成06年04月26日
事務長の代決権の付与
平成06年08月24日〜25日
第10回四国地区公立小・中学校事務研究大会(徳島大会)
平成07年03月28日
「30周年記念誌」発行
平成08年03月14日
事務長の資金前渡担任者指定
「公立小・中学校事務職員の標準的職務について」(教義第180号通知)
平成08年08月07日〜09日
第28回全国公立小中学校事務研究大会(香川大会)
第11回四国地区公立小・中学校事務研究大会(香川大会)
平成10年04月03日
「研究会のあゆみ第5号」発行
平成10年07月
給与の口座振込制度開始
平成10年08月25日〜26日
第12回四国地区公立小・中学校事務研究大会(高知大会)
平成12年08月23日〜24日
第13回四国地区公立小・中学校事務研究大会(愛媛大会)
平成13年05月14日
研究会,組織見直し
平成13年06月26日
ホームページ開設
平成14年06月01日
「事務職員の不在期間中の小・中学校に対する事務の支援について」
(教教課第154号)
平成14年08月22日
「研究会のあゆみ第6号」発行
平成14年08月22日〜23日
第14回四国地区公立小・中学校事務研究大会(徳島大会)
平成16年03月24日
「40周年記念誌」発行
平成16年07月28日〜30日
第36回全国公立小中学校事務研究大会(高知大会)
第15回四国地区公立小・中学校事務研究大会(高知大会)
平成16年08月06日
第40回徳島県公立小中学校事務職員研究大会(40周年記念大会)
平成16年08月06日
「学校事務グランドデザイン21」策定
平成16年10月08日
研究会組織一部改組
平成17年04月01日
旅費制度(県条例)の大幅改正
平成17年08月25日
ホームページ全面リニューアル(URL変更)
平成17年09月01日
新給与システム運用開始
平成18年04月01日
「事務室長」新設
「学校事務のグループ化」研修推進の開始
平成18年08月23日〜24日
第16回四国地区公立小中学校事務研究大会(香川大会)
平成19年05月23日
研究会組織一部改組
平成20年07月24日
「学校事務グランドデザイン21 Ver.2」策定
平成20年08月06〜08日
40周年記念全国公立小中学校事務研究大会(福島大会)〔分科会発表〕
平成20年08月18日〜19日
第17回四国地区公立小中学校事務研究大会(愛媛大会)
平成20年11月26日
第42回全国公立小中学校事務研究大会(徳島大会)実行委員会立ち上げ
(準備委員会より正式に活動開始)
平成22年04月01日
「主任主事」新設,職名変更(「事務主任」→「主任」,
「事務主事」→「主事」)
平成22年07月28〜30日
第42回全国公立小中学校事務研究大会(徳島大会)
第18回四国地区公立小・中学校事務研究大会(徳島大会)
平成23年03月10日
「学校事務に関する7つの提案」(事務職員の機能強化研究協議会)
平成23年04月01日
「学校事務グループ制」完全実施(県下全39グループ)
平成23年05月10日
研究会組織一部改組
平成23年05月18日
ホームページ全面リニューアル(URL変更)
平成24年06月
徳島県教育会館3階「ふれあい相談室」内に「徳事研ライブラリー」を設置(〜平成26年3月)
平成24年08月22日〜23日
第19回四国地区公立小中学校事務研究大会(高知大会)
平成26年05月29日
徳事研シンボルマーク制定
平成26年07月25日
第50回徳島県公立小中学校事務職員研究大会(創立50周年記念大会)
平成26年08月19日〜20日
第20回四国地区公立小中学校事務研究大会(香川大会)
平成27年07月30日
「学校事務グランドデザイン21 Ver.3」策定
平成27年12月16日
「徳島県市町村立小中学校事務室長会」設立
平成28年07月29日
「キャリアプランカード」作成
平成28年08月17日〜18日
第21回四国地区公立小中学校事務研究大会(愛媛大会)
平成28年10月25日
「学校事務グランドデザイン21 Ver.3実現のための5か年計画」作成
平成29年03月30日
「公立小・中学校事務職員の標準的職務の改正について」(教教第874号通知)
平成29年04月01日
学校現場において「県人事給与システム」運用開始
平成29年04月01日
学校教育法改正により事務職員の職務が「事務に従事する」から「事務をつかさどる」へ改正された他,地方教育行政の組織及び運営に関する法律の改正により「共同学校事務室」の設置規定が明記される
平成30年08月22日〜23日
第22回四国地区公立小中学校事務研究大会(徳島大会)
令和02年04月01日
共同学校事務室設置(県内3事務室)
令和02年07月22日
第56回徳島県公立小中学校事務研究大会中止(新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う措置)
令和03年04月01日
事務職員からの管理主事登用
令和03年04月15日
「市町村立小中学校事務職員の標準的職務の改正について」(教教第62号通知)
令和04年04月01日
事務職員からの教頭登用
令和05年04月14日
「とくしま市町村立小中学校事務職員育成指標について」(教教課46号)
令和05年07月27日
「学校事務グランドデザイン21 Ver.4」策定